新曲「新幹線が開通ったから」のMUSIC VIDEO、YouTubeにて公開開始!
A to Z、2022年第2弾となる新曲ができました。
タイトルは「新幹線が開通ったから」
この春にぴったりのどこか懐かしさも感じられるロックナンバーです。
三田村潤のソロプロジェクト
A to Z、2022年第2弾となる新曲ができました。
タイトルは「新幹線が開通ったから」
この春にぴったりのどこか懐かしさも感じられるロックナンバーです。
A to Z、昨年のベストアルバムのリリースを経て2022年最初の新曲ができました。
タイトルは「スパンコール」
激アツなロックバラードです。この曲は学生の頃に作ったものなのでかれこれもう20年程前の曲ということになります。ベストアルバムという過去を振り返る作業を経て、普通はひと区切りすれば視点は未来に向かうものと思いますが、三田村潤はさらに過去にどっぷりつかってしまったのです。
ひとまずはYouTubeにてMUSIC VIDEOとしてのみの公開となります。
今までは曲ができたらSoundcloud経由の配信シングルという形をとってきましたが、今後はこのような形でYouTubeでの発表にしていこうかと思っています。ナンバリングシングルの形はとりあえずとらないということですね。ただ、曲がたまってきたらCDアルバムという形にすることは引き続き続けていきたいと今のところ思っています。
続報が待たれていたA to Zのベストアルバムの詳細がいよいよ解禁となりました。
タイトルは『ABSOLUTE BEST COLLECTION』(アブソリュート・ベスト・コレクション)
発売日は2021年6月3日(木)
気になる収録曲も決定です。
なんと堂々20曲、まさにキャリアを総括するベストアルバムにふさわしい圧倒的なヴォリュームです。「衝動」「ネズミ」など代表曲を網羅しながら、これまで配信のみでアルバム未収録だった4曲が初CD化となりました。さらに全曲が今回のアルバムのためにリマスタリングされています。
これでお値段はこれまでのアルバムと変わらず500円(税込み)。マストな1枚となるでしょう。JOY MUSIC RECORDS Official Online Shopによる販売開始を今しばらくお待ちください。
2003年にエーテルスケッチが解散し、翌2004年、A to Z名義でソロ活動を開始した 三田村潤。これまでに青臭さと無邪気さと遊び心にあふれた数々の作品を残してきました。
そのA to Zから、来たる2021年、初となるベストアルバムの発売が決定しました。 収録曲、詳細はまだ未定ですが、1stアルバム『Addition to Zilch』から 最新作『Great Evening』までのアルバム、及び配信限定シングルを網羅した、 オールタイムなコレクションになる模様です。
今後の続報にご期待ください。
A to Z(エイ・トゥー・ゼット)は、JOY MUSIC RECORDS主宰者であり、エーテルスケッチの片割である、三田村潤のソロプロジェクト。(三田村潤個人については『About』参照)
プロジェクト名である[A to Z]という言葉には字のごとく「一から十まで全てを自分の手で作る」という意味があり、作詞、作曲、編曲、演奏、打ち込みに留まらず録音作業、編集作業、CDパッケージングまでも独りでこなす。
ロック、フォーク、ジャズなど様々な音楽に都合よく影響を受けながらも根底には歌謡曲への愛着があり、一言でいえばJ-POPというジャンルに括られることになるのだろうがそのあたりはどう思われようとまったく意に介さない。どことなく青臭く、そこはかとなく懐かしい通奏低音を響かせつつも、アルバムごとに明確にコンセプトを持って音楽を制作する、現代きってのアルバムアーティストでもある。
好きな音楽は日々変われども音楽好きは変わらない。あの手この手の無い知恵絞って今日も創作活動邁進中。
セットリスト
セットリスト